(株)小学館を提訴。 雷句誠の今日このごろ。/ウェブリブログ
http://88552772.at.webry.info/200806/article_2.html
反響など・・・ 雷句誠の今日このごろ。/ウェブリブログ
http://88552772.at.webry.info/200806/article_3.html
更にいろいろな反響。 雷句誠の今日このごろ。/ウェブリブログ
http://88552772.at.webry.info/200806/article_4.html
ニュース等で知っている人も多いと思う。『金色のガッシュ!!』の作者・雷句誠が小学館を提訴したという話。ブログに書かれた少年サンデー編集部は、絶句するようなひどい実態になっている。ただし、公に明らかになっているのは雷句氏側の訴状と陳述書だけである(編集部側の見解は明らかになっていない)ので、今の段階でこの問題に関して、外野からあれこれどうこう言おうという気はしない。
ただ一つ、強く共感するのは雷句氏が貫いている「怒りをコントロール」するということについて。
自分は「怒る事」が出来ます。「おかしな態度をとる編集者」「仕事をやらない編集者」に対して怒り、ちゃんとした仕事を出来るようにする事が出来ました。
でも、怒れない人もいます。「怖くて言う事を聞くしか無い」「逆らえない」人がいます。若い人は特に多いでしょう。そう言う漫画家さん達はどんどんおかしな対応をされて行くのです。時には編集者も怒る事が必要です。若い漫画家は特にダメな所はダメと言わないと育ちません。全ボツも必要です。しかし、あまりにも「度」が過ぎた仕事のやり方や、何も仕事をしないでただ威張ってるだけの編集者が本当に増えてきました。そこに対しての今回の訴訟なのです。
単なる感情のもつれの発露としてではなく、ポジティヴな結果を生むために、戦略的に「怒る」。それはなかなか難しいことで、僕自身はそういうことをできる人を尊敬する。
考えてみたら、『金色のガッシュ!!』にもそういう「感情をパワーに変えるということ」についての裏テーマがあったような気もする。そういえば『金色のガッシュ!!』については、『KINO』の第一号にレビューを書いたこともある。そのときは、そのことについてはまだ書けなかったけれども。
KINO Vol.1 (2006/04/11) 京都精華大学情報館 商品詳細を見る |
とりあえず、推移を見守っていきたいと思います。