日々の音色とことば

usual tones and words

RealForceを買ってみた

東プレ Realforce108UBK 静電容量無接点変荷重108USBキーボード(黒) SJ08B0東プレ Realforce108UBK 静電容量無接点変荷重108USBキーボード(黒) SJ08B0
()
東プレ

商品詳細を見る

ずっと気になっていた東プレのRealforceを購入。2万円近くする買い物なので躊躇していたんだけれど、原稿書きの仕事をしてる以上、キーボードにはそれなりにこだわったほうがいいだろうと思うのだ。

今までのキーボード遍歴はここ数年で、

・ショップブランドのPCについていたオマケのキーボード(当然安物)
・IBMのスペースセーバーII(Thinkpadにもついてたトラックポイントが使いやすくてなかなかよかった。でも肝心のキータッチはいまいち安い。ヘタってきたので交換)
・FILCOのメカニカル形式(型番忘れた。打鍵感はいいけれど、個人的にはカチャカチャうるさい。知らないうちにどっかにいった)
・FUJITSUのリベルタッチ(型番忘れた。1万円以上する高価なライン。これが今まで一番使ってたなかで一番打ち心地がよかったんだけれど、不具合か経年劣化かで反応しなくなってきたので捨てることを決意)
・しょうがないので再びオマケ安物のキーボード(ここまで遍歴してくると、キータッチも打鍵感も、もう何もかも納得いかない)

という感じ。もう安いキーボードを打つのにストレスを感じるようになってきたので、個人的には“高嶺の花”だったRealforceに、遂に手を伸ばしたというわけ。頑張った夏をすごしてきた自分へのご褒美というか。

届いてから半日くらい経った時点での感想は、「やっぱりいいものはいい」という感じかな。当然1000円くらいのノーブランドのキーボードとは比較にならない。つらつら打てる。富士通のリベルタッチもなかなかだったけれど、本体の重量感とキーのさわり心地でいえばこっちに軍配が上がるかな。いろんなところのレヴューを見ると耐久性も高いようだし、さっさとこのシリーズにしておけばよかった。

特に恩恵を感じるのはインタヴューの起こしをやっているときかな。入力のスピード、正確性が違うので、喋ってる言葉に追いつけなくなる状況が確実に減った気がする。

ただ、これは個人的な癖なんだけれど、キーボードに指を置いたまま考え事をすることがあって、そうすると今までよりもキーが軽いので押しっぱなしになってしまってビックリすることがある。気になったのはそれくらいかな。いい買い物だったと思う。