今回の記事は、なかばあとで読み返すための自分用まとめです。1月と2月によく聴いたアルバムや曲を淡々とリストアップしておきます。
●土岐麻子『PINK』
去年にプリズマイザーの記事(https://t.co/du24rDwc3b )を書いた時に「きっと日本でも誰かがやるはず」と思ってたけど土岐麻子さんの新作『PINK』の1曲目「City Lights」がそうだった。格好いい。https://t.co/qC96qDV6Z0
— 柴 那典 (@shiba710) 2017年1月25日
土岐麻子「City Lights」は「街の灯は都会の福音」という歌詞も素晴らしくて、つまりこれ、都市のアーキテクチャをゴスペル的に解釈してデジタルクワイアで歌った曲。シティポップをリバイバルじゃなくて現在形でやると当然こうなる。流石。https://t.co/72U4ca7Eky
— 柴 那典 (@shiba710) 2017年1月25日
●ONE OK ROCK『Ambitions』
●THE XX『I See You』
![I See You [帯解説 / ボーナストラック2曲収録 / 国内盤] (YTCD161J) I See You [帯解説 / ボーナストラック2曲収録 / 国内盤] (YTCD161J)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41EHQbML2oL._SL160_.jpg)
I See You [帯解説 / ボーナストラック2曲収録 / 国内盤] (YTCD161J)
- アーティスト: The xx,ザ・エックス・エックス
- 出版社/メーカー: Young Turks
- 発売日: 2017/01/13
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
●日食なつこ『逆鱗マニア』
●ぼくのりりっくのぼうよみ『Noah's Ark』
●w-inds.『We Don't Need To Talk Anymore』

We Don't Need To Talk Anymore 初回盤B(DVD付)
- アーティスト: w-inds.
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2017/01/11
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
w-inds.の新曲「We Don’t Need To Talk Anymore」について書きました。この曲マジで格好いいので分析しがいある。
— 柴 那典 (@shiba710) 2017年1月22日
https://t.co/R6a23WYm0f
●SKY-HI『OLIVE』
●Creepy Nuts『助演男優賞』
●RUN THE JEWELS『RUN THE JEWELS 3』
今月のキュレーション原稿。KREVA、SKY-HI、Creepy Nuts(R-指定&DJ松永)、チャイルデイッシュ・ガンビーノ、ラン・ザ・ジュエルズについて書きました。
— 柴 那典 (@shiba710) 2017年1月22日
https://t.co/XM0v6pbomB
●cero「ロープウェー」
とても長い長い取材を受けた帰り道。ceroの「ロープウェー」を繰り返し繰り返し聴いてる。Everything's gone to the foggy outside。やがて人生は次のコーナーに。
— 柴 那典 (@shiba710) 2017年1月23日
●a flood of circle『NEW TRIBE』
●fhána「青空のラプソディ」
超興味深いです。僕としてはこの曲、星野源の提唱する「モータウンコア」へのfhánaからの回答だと思ってて。なので「強い気持ち・強い愛」が参照元にあるのもそれに比べてBPM速いのも超重要ポイントで。ということをどこかで喋ろうと思ってたんですけど機会なかったので放送楽しみにしてます。 https://t.co/y2A4xhR8WB
— 柴 那典 (@shiba710) 2017年1月27日
●PINK GUY『PINK SEASON』
●THE FLAMING LIPS『Oczy Mldy』
●watt「Burning Man ft. Post Malone」
●Dubstep Grandmaster「Come On」
音つけてみた pic.twitter.com/CY4He6tMgO
— たかだ@けたたましく動くクマ (@takadabear) 2017年1月16日